2010年07月30日
昨日の遠州灘は…
時々突風も混ざる強い風雨での荒れ模様の海でした。
ライブ中継のテストで波打ち際まで向かったものの、市街地に比べてかなり電波の強度は落ちてきますね。
iPhoneからのUstream中継はカクカクとコマ落ちがひどくなり不安定。
ここから沖に出て移動しながらだと、さらに厳しいかもしれません。
そしてブログへの埋め込みプレイヤーも小さくできないし…
今回は比較的安定感のあるTwitCastingを使ってみることとします。
今日は朝から夏らしい日差しが戻ってきていますが、明日に迫った大会当日の天候と海の状況はやはり気になりますね。
静かな夏の海からの熱いファイトの様子がお届けできるといいのですが…
本日は午後から、舘山寺の会場準備が行われて明日に備えます。
そして、いよいよ明日は早朝4時から参加各艇の出艇申告、そして5時に一斉に出艇!となります。
ライブ中継時にはブログ上部に設置したプレイヤーを通してのライブ映像がご覧になれる他、ライブ配信が行われていない場合にはそれ以前の録画映像を確認することができますよ
大会の様子が気になる方は、こまめにチェックしてみてくださいね。
また、このブログでは中継隊による海上からの情報だけでなく、各艇キャプテンからのレポート、あるいは陸上の『やじうま祭り』の様子も紹介されます。
Twitterでやじうま中継隊(@hamafit2010)をフォローしてもらえれば、新しい動きがあった際のお知らせをリアルタイムでキャッチできるぞ!
そして、いよいよ明日は早朝4時から参加各艇の出艇申告、そして5時に一斉に出艇!となります。
ライブ中継時にはブログ上部に設置したプレイヤーを通してのライブ映像がご覧になれる他、ライブ配信が行われていない場合にはそれ以前の録画映像を確認することができますよ

大会の様子が気になる方は、こまめにチェックしてみてくださいね。
また、このブログでは中継隊による海上からの情報だけでなく、各艇キャプテンからのレポート、あるいは陸上の『やじうま祭り』の様子も紹介されます。
Twitterでやじうま中継隊(@hamafit2010)をフォローしてもらえれば、新しい動きがあった際のお知らせをリアルタイムでキャッチできるぞ!
Posted by HFTやじうま応援隊 at 10:53│Comments(0)
│ライブ取材班レポート